発達グレーの子供の「脱走」いつまで続く?
言葉の遅れのある娘は4歳半〜5歳ごろ特に頻繁に脱走するようになりました。数ヶ月間何事もなく落ち着いたかな?と思った矢先、また脱走をくり返し…というのが1年くらい続きました。 2017年 生まれ 発達グレーな娘の特徴 幼児...
言葉の遅れのある娘は4歳半〜5歳ごろ特に頻繁に脱走するようになりました。数ヶ月間何事もなく落ち着いたかな?と思った矢先、また脱走をくり返し…というのが1年くらい続きました。 2017年 生まれ 発達グレーな娘の特徴 幼児...
イスラム圏であるエジプトのダハブでプールや海に入る時、現地の文化に合わせて露出を控えた方が良いのか?というお話。 どんな水着を着ればいい? View this post on Instagram Tania Pantin...
エジプトで新制度として始まった健康保険に入ることになりました。外国人でもエジプト人の配偶者として加入できましたので、先日ダハブの公立病院で行った手続きをレポートします。 エジプトの新しい国民皆保険とは 新しい健康保険制度...
以下の記事でお伝えしましたように、信仰心のない日本人と、イスラム教徒エジプト人夫婦の私たちは宗教観が異なります。そして次に問題となってくるのが「割礼」です。 割礼問題の対象は日本とエジプトのハーフ(ミックス)である息子で...
信仰心のない日本人と、イスラム教徒エジプト人。その間に生まれた子供の宗教はどうなるのか?親の意見の対立はないのか?という話です。難しいテーマの為、あくまでも一つのケース・意見としてお読みください! 私たち親の意見 まず親...
ダハブにはおみやげ屋さんが並ぶ長い一本通りがあります。大部分の売っている商品は他の地域とあまり変わり映えしないと思うんですが、これはダハブの定番だというファッションアイテムがいくつかありますので紹介します。 ストール こ...
エジプトおよびエジプト人にネガティヴな意味で思うところが沢山ありますが、今回それは置いておいて、私が思うエジプト人の特徴をつらつら書きたいと思います。 この記事は2015年からのエジプト在住者が書いています。 実はエジプ...
現在のエジプトではネットショッピングが発達しており、ダハブ在住の私も頻繁に利用しています!ここ1〜2年で大手アパレルメーカーなどが次々とエジプトで通販サイトを開設し、ダハブ在住でもわざわざカイロに買い物に行くことなく、大...
今回はエジプトの音楽について、詳しくない私でも知っている有名な曲をご紹介します。暮らしのどこかで知らない内に聴いて知っている曲です。 エジプトの大抵の音楽って、加工してある音?というのか結構耳にキンキンきます。多分、好き...
日本では名前は親からの最初の贈り物のように言われたりしますが、エジプトでは名前は日本ほど重要視されておらず、割と簡単に決められる様です。そんな日本とエジプトのハーフ(ミックス)のうちの子供たちの名前は・・・? ハーフ(ミ...